2019~2021 野の花日記



TOPへ

20182017201620152014201320122011



2022.1.18(火) @小金井公園

まだまだ コロナ感染続いています。去年11月ころから下火になったとホット一息ついたものの、新種 オミクロン株 で 東京都5000人を超えてしまいました"(-""-)" 

今年は我が家の転換期・・・3月頃 引越しすることになりました。住み慣れたこの地を離れるのは さみしい限りです。

ワクチン3回目もうすぐ始まります。

今年も近場ながら 玉川上水&小金井公園まで 散歩散歩(^^♪  ロウバイの香りを嗅いで もう少し生きてみようと思ってます。

ソシンロウバイ


2021.4.1(木) @早春の玉川上水沿いぞい

あまりにも 辛い日々が続くと 野の花日記も更新する元気が出ませんでした "(-""-)"

でもでも 可愛らしい早春の花々と出会い やっと 写真UPしなきゃいけないと 一念発起 久々です(^^♪

ワクチンできるまで 我慢我慢の日々だと 頑張ってきたけど やっとワクチン接種が 目前にせまってます。。。 のはず???

今年も近場ながら を愛でることができ 感謝感謝です(^^♪  暖冬で4月になったばかりなのに桜吹雪の中 春の野の花に癒されて 何とか生きてます。

アマナフデリンドウイチリンソウニリンソウシャガ・チゴユリ・キンランなどなど・・・

フデリンドウ


2020.6.2(火) @玉川上水沿いぞい

5月末でステップ1が解除され スポーツジム サウナ以外は 時短ながら営業開始だけど 怖くて行けない。図書館は9日から そろそろ普通生活スタイル 開始かと思いきや 歌舞伎町 夜の街でクラスター発生 6月2日 東京アラートが発動されました。

若者よ 我慢してちょうだい  こんな生活 もういやだぁ( ^ω^)・・・

体重は増加の一途 体調も思わしくないけど 先は長い 「ウィズ コロナ」 ワクチンできるまで こんな生活続くんだろうなぁ。

まだまだ続くコロナの脅威・・・ みんな頑張ろうね♪♪(^^♪

新緑


2020.5.3(日) @玉川上水沿いぞい

ゴールデンウィークも始まっているのに 不要不急の外出禁止にともない東京から出ることもできず 北軽井沢に行くことも札幌に行くこともできず むなしい日々が続いています。 コロナが猛威を振るっている昨今 ただただ 我慢の日々です "(-""-)"

遠出ができないので 玉川上水沿いぞいを散歩。。 野の花たちは このご時世に関わらず キンランをはじめとして いつものように咲き誇り 暗い世の中を 照らしています。

まだまだ続くコロナの脅威・・・ みんな頑張ろうね♪♪(^^♪

キンラン


2020.4.26(日) @我が家の庭

コロナが猛威を振るってます "(-""-)"

遠出ができないので 我が家の狭い庭で ソラマメが大きく育ってます。トマト・キュウリ・キヌサヤ・マンガントウガラシ・ミョウガ  楽しみのない 昨今 唯一の楽しみ

まだまだ続くコロナの脅威・・・ みんな頑張ろうね♪♪(^^♪

我が家の庭のソラマメ


2020.3.22(日) @小金井公園

お彼岸の三連休 良い天気に恵まれ お花見日和 (*^^*)

遠出が出来ないので 玉川上水沿いぞいの満開の桜を楽しみながら 小金井公園へ・・・ものすごい人・人・人  写真撮影のみで さっさと 人混みさけて 寂しい。

いつもの場所に イチリンソウが。 思わぬところにウラシマソウ(^^♪ 世の中は暗いニュースばかりだけど お花の世界は 変わらずに 咲き誇り、鬱気味の hirorinの心を癒してくれます。

小金井公園のお花見


2020.3.18(水) @玉川上水沿い

武漢ウィルス(あえてそう言いたい)の世界的 パンデミックスが 広がってます。2月23日以降 スポーツジムに通わずに 休会しました。 

バスにも乗らず 玉川上水沿いぞい&小金井公園あたりを ウロウロしてます( ;∀;)

春定番 オオイヌノフグリ・ホトケノザ・ヒメオドリコソウ・ムラサキハナナ・ニリンソウ  などなど・・・ カタクリ・キクザキイチゲも いつもの場所に。

キクザキイチゲ


2020.2.1(土) @小金井公園

コロナウイルスによる 新型肺炎が中国武漢から 世界中に広がりをみせています "(-""-)"

人混みにでないよう バス移動も控え目にしなければならない( ;∀;)

そんなで 今日は 息子と ドラクエウォーク&ポケモンGO をしながら 小金井公園のロウバイをみに・・・ いい香りです。

帰りに横浜屋で 餃子&ラーメンで 生ビールでいっぱい”” 久々の歩きなので お疲れです。

ロウバイ


2020.1.2(木) @高尾山

2019年は 体の不調が続き 気管支喘息&腕の痛みで医者通いの日々 なんとも情けない年になりました "(-""-)"

今まで一番きつい高尾山 やっとの思いで頂上にたどり着いたものの、富士山は見えず お御籤は 第28番凶。 今年も辛い日々が続くようです ( ;∀;)( ;∀;)

升酒も控えめに1杯 極楽湯で疲れをとり まずまずの一日でした。

健康登山 6−12 高尾駅〜7号〜頂上〜薬王院〜1号〜極楽湯

シモバシラ


2019.10.19~11.8   @札幌

今年2度目の札幌入りです。妹の旦那の13回忌の法要があるので いつもより ひと月ほど早い札幌なので 紅葉が真っ盛り・・・

大通り公園 北大 北海道神宮 中島公園 小樽運河 天狗山 芸術の森などなど どこに行ってもきれい(*^^*)

22日 妹と二人で トラピックの「神田日勝記念美術館とドラマ なつぞら ゆかりの地 十勝・帯広 日帰り」ツアー \7980へ行ってきました。

集合時間に遅刻するという ハプニングにもめげず 柴田牧場 テンヨウ君の家真鍋庭園内> 神田日勝美術館 等々 ドラマの世界を堪能してきました(^^♪

30日札幌入りした姉と2人で 31日 北海道神宮でお参りをすませ、孤高のオランウータンのテイジロウのいる円山動物園へ。

11月2日は 3人で JR 土・日・祝のフリーパス \2260 で、 登別の叔母のお墓参りへ。 帰りは 糸井の駅から3分の日帰り温泉 しらかば温泉へ。 

3日は文化の日、芸術の森美術館で「バルセロナ展」を鑑賞、数々の彫刻 有島武郎旧邸など 文化の日にふさわしい一日でした。

柴田牧場


2019.10.9(水) @高尾山

9月1日北軽井沢から帰京しました・・・東京暑い日が続いています。地球温暖化で季節の変わり目が変になっているようです"(-""-)" 

久々にカラットさわやかな朝なので、令和に入って初めての高尾山です。 相変わらずの人手ですが、のんびりと登山開始です。ヤマホトトギス・コウヤバカマなど 枯れかかった花が少々。 薬王院でお参りし 心やすらぐ ひと時です。

アサギマダラがのんびり羽を休めていました。

健康登山 6−11 高尾駅〜7号〜薬王院〜1号〜極楽湯

高尾山薬王院


2019.8.9(金) @北軽井沢

8月7日 PM10:08 浅間山が小噴火 爆発音もなく 火の手もみえず 翌朝 降灰もなく まずは一安心です。 昨日・今日と早朝の浅間山 くっきり きれいです♪

相変わらず 午後になると雷がなり大雨が降るので 今日はお昼ご飯をたべてから 日差しのきつい中 近場を一時間ほど 散策。。。

フシグロセンノウソバナ・ホタルブクロ・ウバユリ などなど

8月13日 いつもの場所でレンゲショウマが咲いてました(^^♪ ついでに 美味しい水もご馳走に・・・

浅間山


2019.8.4(日) @池の平湿原

にわか雨 気にしてなかなか でかけられなかったが 思い切って 久々の 池の平湿原へ。お天気もよく 木道一周し、2000mの鏡池の写真 山々もくっきり写ってます \(^o^)/

この地にくるのも 今回で最後かもしれないので チョコット足をのばし 三方コマクサ園へ。コマクサの時期は過ぎていたが ほんの少し残ってました。 帰り道に リンネソウもたった1輪 ながら見ることができ 感激でした。

シャジクソウカラマツソウ・ニッコウキスゲ・クルマユリ・ハクサンフウロ・ヤマハハコ・ カワラナデシコ・アキノキリンソウ・ワレモコウ・マツムシソウ・ヤマオダマキ・ ウツボグサウスユキソウ・イチヤクソウ・シモツケソウ・イタドリ・エゾスズラン・ノアザミ・マルバタケブキ などなど・・・

帰りは お気に入りの「つつじの湯」 いい 一日だった ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

ヤナギラン


2019.7.31(水) @北軽井沢

7月28日 長い梅雨がやっとあけたと思ったら 暑いこと暑いこと・・・ クーラーが苦手なhirorin としては ぐっすり眠るため 昨日30日 北軽井沢入りしました。

去年5月13日 帰京して以来 久々です。高齢者の自動車事故が多発しているとのことで 北軽井沢は車がないと生活できないので 売りに出すことに したので 朝から 大掃除でぐったりお疲れです。

午後から 1時間ほど ぐるっと近場を散策♪ 花は オカトラノオ・チダケサシ・キバナノヤマオダマキ・ホタルブクロ くらい・・ 明日は ちょこっと 遠出してみようかなぁ・・・

チダケサシ


2019.6.11(火) @あじさい公園

5月22日 札幌から帰京しました・・・ 早速 我が家の小さな庭の 胡瓜・ミニトマト・ピーマンの生育状態をチェック(^^♪ 胡瓜は45本 ミニトマトはたっぷり、ピーマンは数個 大収穫です。 

7月27日現在 まだ 梅雨はあけず 長い梅雨が続いてます。

あじさい公園では アジサイがきれい"(-""-)" のんびりポケモン楽しみながら 「お風呂の王様」まで散歩!!

園内の小さな池もには コウホネと思っていたのが アサザとの事。

アジサイ


2019.5.17~18  @最北10の味覚 日本のてっぺん稚内 2日間

今回は mi-cyan&妹の3人で 阪急トラピック 3名一室 19900円 日本のてっぺん稚内へ。。

1日目 札幌駅北口前(8:00発)==○初山別・みさき台公園・金毘羅神社(30分)== ○サロベツ原生花園(30分/100種類以上の湿地性高山植物が咲く)== ★ノシャップ岬(20分/利尻島・礼文島を望むビューポイント)== ○稚内公園(30分/最北の地に咲く桜観賞〔14日散る〕 ○北防波堤ドーム ==★北市場(25分/水産加工物のお買い物)==稚内(18:20頃着頃着)ホテルめぐま泊   【バス走行距離:約363km】

2日目 ホテル(8:00発)==★稚内・白い道(歩き20分)==○宗谷丘陵(20分)==○宗谷岬(20分)== ホテルさるふつ(40分/ホタテづくしのご昼食)==札幌駅北口前(17:30着) 【バス走行距離:約407km】

旅最大の目的地 サロベツ湿原センター まだまだ花は見られない思っていたが 花数はすくないものの ばっちし(^^♪

エゾノリュウキンカオオバナノエンレイソウショウジョウバカマタテヤマリンドウヒメイチゲ・ などなど・・・ また ホタテ貝殻敷き詰めた道 白い道端には ハクサンチドリが咲いていました。

ノシャップ岬からは 利尻・礼文島もみれ、 ホテルもきれいで 食事も美味しく 久々に満足のいくツアーでした \(^o^)/

稚内・白い道


2019.5.9(木)  @小樽運河

mi-cyan お気に入りの小樽運河を 2~3時間ほど散策して 小樽駅前より 無料送迎バスで湯の花「朝里温泉」へ。いい温泉です。

帰りも無料送迎バスを利用して、東西線 宮の沢へ・・ せっかく宮の沢まできたので 白い恋人パークへ。 子供だけでなく 大人もじゅうぶん楽しめる場所です。本日最後の 6時の時報でのカラクリ人形 かわいらしかった(*^^*)

5月11日(土):土日か切符を利用して 北海道開拓の村へ。65才以上は入場料 800円が無料に。寒空の中 ボランティアさんに案内してもらいました。 百年塔は 地震の影響で中に入れなく、取り壊すことが決定したそうです。

15日から大通り公園で ライラック祭りが開かれていて、ワイン&チーズを楽しみました。

百年塔


2019.5.1(水)  @令和元年

令和元年 10連休は地下鉄 520円で一日乗り放題を利用し、夏鳥がそろそろ入っているはずの西岡水源地へ・・・ 3日ほど前までコマドリが キビタキやルリビタキも入っているとのことでしたが、会えたのは ヤブサメ・センダイムシクイ、野の花も アズマイチゲとくたびれたミズバショウくらい  ^^) _旦~~ 

5月3日: mi-cyanが 行ったことがないとの事で 羊ケ丘のクラーク先生に会いに ジンギスカン入りの肉まんは美味!!帰り道は 試合のない 閑散とした 札幌ドーム見物。

5月4日: 札幌はお花見の真っ盛り 東京の桜と比べると 山桜や八重桜がおおいので華やかさにはかけるのですが 大勢の人でにぎわってました。  真駒内公園では キバナノアマナやエゾエンゴサクとともに咲き乱れている カタクリが自生していて見事です。帰りみち 中島公園へ こおちらはソメイヨシノがおおくて 二度目のお花見を堪能。 あちこち出かけた最後は大通り公園でポケモンをし、日帰り銭湯の 極楽湯で疲れをとるのが日課になってます♪

5月5日:ハマナスの丘公園へ。こちらも夏鳥はノビタキ・ヒバリくらいで 野の花はイソスミレ・ハマハタザオくらい。 石狩「番屋の湯」をTVで紹介していたので 大勢が訪れ、ランチバイキングは一時間待ち。温泉はいい湯でしたが GW 鳥も花も 惨敗でした(>_<)

カタクリ


2019.4.28(日)  @宮島沼

27日 TVを見ていると宮島沼のマガンの特集が英語でやっていました。早速 宮島沼水鳥・湿地センター(0126-66-5066)に電話したところ まだ5万羽以上いるとのことで 翌日 姉と2人で 来年の5月に廃線になるという「札沼線」で石狩月形へ 駅前から1時間に一本の岩見沢行きのバスで大富で下車。20分ほど歩いて 9時頃には現地到着。

前日はカウント行事で62000羽ほど入っていたそうです。普段は ねぐら入りする 日暮れにしか見られないとのことでしたが 久々に温かな風のない晴天に恵まれ なんと 道中でも鍵になり 群れをなして ドンドン沼に入っていく\(^o^)/

沼一面にマガンが。 5万羽はいると思われる。

2時間以上 たっぷり マガンの群れを堪能し 帰りバスまで 2時間ほどあるので 歩いて 月形温泉へ。 あまりにも冷たい水風呂だったので長いはできずに 駅前にある 「月形樺戸博物館」へ、北海道の道路は 囚人たちの犠牲のもとに出来上がったとのこと・・

29日(月) 姉が明日 帰京するので、モアイ像や頭大仏で有名な滝野霊園へ、その後 滝野すずらん公園へ。前回行ってなかった 中央口でバスを降り カントリーハウスへ。まだまだ 花は早かったものの、ボランティアガイドの方々の案内でエゾノリュウキンカ・ザゼンソウやカタクリや 北大ではわからなかった花チオノドクサ  などなど。後2週間もすれば シラネアオイなどが咲くそうで また来てくださいとのやさしい言葉をかけていただき、感動の一日でした。

宮島沼マガン


2019.4.23(火)  @札幌

18日 hideの七回忌の法要のため 姉とmi-cyanの3人で札幌入りしました。 hideが突然いなくなってから丸6年 あっと言う間に時は 過ぎ去っていく (;_;)/~~~

甥っ子の車でお墓参りを無事すませ、久しぶりにサーモンファクトリーへ。ホッキ三昧のランチ 貝好きには ほっぺたが落ちそうなくらい おいしかったぁ・・・

22日 生前 hideのお気に入りだった 定山渓ホテル で一泊。 hideと妹と3人で飲み放題 のコツをマスターしたのに、寄る年波には勝てず ビールもそこそこに 温泉を堪能してきました♪

帰りがけに 桜はまだまだの円山公園により 北海道神宮でお参りをすませ、オランウータンのテイジロウのいる円山動物園へ。ハヤトは昨年 愛媛の動物園に移ったそうで さみしそう。

円山や北大や茨戸 など 近場をプラプラしたものの この時季 お花は キバナノアマナ・エゾエンゴサクエンレイソウアズマイチゲ・ミズバショウ などなど 少な目です。

エゾエンゴサク


2019.4.7(日) @お花見

風もなく 暖かいお花見日和。 昭和記念公園の桜は 満開に後一歩ながら 菜の花と桜のコラボは 今年も見事でした(*^^*)

4日 上野公園 の桜 相変わらずの人出です。 でも これを見なきゃ マイお花見は終わらない( ^ω^)・・・

国立博物館で「東寺の空海と仏像曼荼羅」特別展の真っ最中。写真撮影今回は 帝釈天のみOK。 いつみても 仏像は心が安らぐ(^^♪

東寺の帝釈天


2019.4.1(月) @お花見

一日、平成にかわる新たな元号は「令和(れいわ)」と発表された。

新しい元号の「令和」は、日本の『万葉集』の「初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」という一節から取られたもの。これまで247ある元号はすべて中国の古典からとられてきたが、今回、初めて、日本の古典から選ばれた。

2019年3月21日(木・祝)気象庁は、東京都千代田区の靖国神社にある桜・ソメイヨシノの標本木が開花したことを発表( ^ω^)・・・

暖かったり、寒くなったり今年のお花見は長く楽しめそうです(^^♪

31日 小金井公園桜まつりの真っ最中。人・人・人で 歩くのもままならない。

1日 三鷹までバス移動、井の頭公園 まで てくてく。満開には ちと早いみたいだが 見事な桜です。 今季はまだカタクリを見ていなかったので かわいい花にニッコリ。

カタクリ


2019.3.24(日) @高尾山

やっと 足の調子がほぼ良くなり、 極楽湯の回数券も3月末までなので 思い切って高尾山へ・・・ 

何も考えずに7号路を フーフーいいながらのぼって行くと 日当たりの良い場所で スミレがあちらこちらで 可愛い顔をだしていました。 高尾山のスミレは種類がおおくて 判別が難しい "(-""-)"

わかりやすいのは エイザンスミレぐらいかなぁ・・・ あとは ヨゴレネコノメ・ミミガタテンネンショウが咲いてました。 ネコノメソウをみて そういえば この時期は6号路のハナネコノメをみに行くはずなのにすっかり忘れていました。 

いつの間にか季節は春になってたんだ♪ 一年が あっという間に過ぎるのは チコちゃんによれば トキメキがなくなったからとか。 バス移動でポケモンにあけくれている自分を 反省し 可愛いお花に会いに行こう (^^♪(^^♪

健康登山 6−10 高尾駅〜7号〜5号〜薬王院〜1号〜極楽湯

エイザンスミレ


2019.2.26(火) @あじさい公園

なんと 長い間更新していなかった "(-""-)"

足の調子がいまいちで バス移動が多い日々が続いています。 小平駅から数分のあじさい公園 黄色が目立つ スイセン&キクザキリュウキンカ 春がすぐそこまでやって来ています (^^♪♪(^^♪

2月5日 小金井公園では ソシンロウバイ&ロウバイ が いい香り。 この香りをかぐと 長生きできるとか。。 元気に歩くことが できるといいなぁ・・・・

スイセン&キクザキリュウキンカ


2019.1.3(木) @高尾山

年末から晴天が続き 今年は無理かもと思っていたが、シモバシラ 5号路で小さなのが 数点でしたが見ることができ 引き返して 大賑わいの頂上へ・・・見事な富士山です(^^♪

お御籤は 第38番半吉。 今年も辛い日々が続くようです ( ;∀;)( ;∀;)

升酒も控えめに1杯 極楽湯で疲れをとり まずまずの一日でした。

健康登山 6−9 高尾駅〜7号〜5号(シモバシラ)〜頂上〜薬王院〜1号〜極楽湯

シモバシラ




inserted by FC2 system